Copper PDF 2.1.8をリリースしました

Copper PDF 2.1.8をリリースしました。「Copper PDF サーバーのダウンロード」から入手してください。

以下のバグを修正しました インラインで書かれたSVGのサイズ(width, height属性)がmmで指定されている場合に、SVGが表示されない。 次の機能強化・改善をしました 埋込みフォントを利用する際の起動時間を高速化しました。 PDFに透かしを入れるため、次の入出力プロパティを追加しました。 output.pdf.watermark.uri -透かし画像のURI output.pdf.watermark.mode -前面(front)背面(back)配置の指定 output.pdf.watermark.opacity -不透明度(0~1) output.pdf.watermark.view -画面表示 output.pdf.watermark.print -印刷時表示 詳しくは、ドキュメントをご覧ください。 PDF スタイル サイトの設定 横書き 縦書き 縦2段 文字 特小 小 中 大 特大 周囲余白 なし 小 大

Copper PDF 2.1.7をリリースしました

Copper PDF 2.1.7をリリースしました。「Copper PDF サーバーのダウンロード」から入手してください。

以下のバグを修正しました output.pdf.image.compression=jpegにより半透明な画像を再圧縮すると、画像が乱れる。 Windowsで、絶対ファイルパスで指定した画像を表示できない。 PNGファイルの読み込みに失敗することがある。 以下の改良を行いました。 リソースの事前送信や、input.include等でのアクセス制限を行う場合、http:またはhttps:スキームで%エスケープの方法が異なっても、デコード後の文字が同じであれば、同じURIとして処理されるようにした。 PDF スタイル サイトの設定 横書き 縦書き 縦2段 文字 特小 小 中 大 特大 周囲余白 なし 小 大

Java版ドライバ 2.0.2をリリースしました。

JavaでCopper PDF 2.1以降に接続するためのドライバのバグフィックス版をリリースしました。

以下の不具合が修正されています。

CTISession.resourceメソッド中で例外が発生した場合に不正なリクエストを送る。 変換が中断された場合にIllegalBlockModeExceptionが発生することがある。 CTISession.transcodeを実行すると、setResultsによる結果の設定がされていない状態になる。

こちらからcti-java-2.0.2をダウンロードして下さい。

PDF スタイル サイトの設定 横書き 縦書き 縦2段 文字 特小 小 中 大 特大 周囲余白 なし 小 大

Copper PDF 2.1.6をリリースしました

Copper PDF 2.1.6をリリースしました。「Copper PDF サーバーのダウンロード」から入手してください。

以下のバグを修正しました クライアント側からの事前リソース送信を頻繁に行うと、多数のストリームが開きすぎになり、Too many open files等のエラーが発生する問題を修正。 SVG画像の表示サイズが、微妙に(0.5ピクセル以内)ずれることがある。 以下の改良を行いました。 <!doctype html public ‘-//w3cdtd html 4.01 transitional//en’ ‘http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd’>というDTD宣言がされたHTMLをレイアウトする際は、厳密に標準に従う。 特に多くの画像を含まれたPDFのサイズの縮小と、Adobe Readerで表示した際のパフォーマンスの向上。 Copper WEBAPPでアドレスを入れてEnterを押すとそのページを表示する。 PDF スタイル サイトの設定 横書き 縦書き 縦2段 文字 特小 小 中 大 特大 周囲余白 なし 小 大 […]

Copper PDF 2.1.5をリリースしました

Copper PDF 2.1.5をリリースしました。「Copper PDF サーバーのダウンロード」から入手してください。

以下のバグを修正しました CTIP2.0(ドライババージョン2)で画像出力する際、2ページ目以降が出力されない。 CTIP1.0で複数パス変換の最初のパスでサーバーの処理が中断した場合に、ドライバ側で予期しない例外が発生する。 CTIP1.0(ドライババージョン1)で複数パス変換の最初のパスでサーバーの処理が中断した場合に、ドライバ側で予期しない例外が発生する。 32767文字を超える不正なURIがあると、エラーにより処理が中断する。 ページ数が制限を超えても処理が強制停止されない。 以下の改良を行いました。 data:スキームのURIは、デフォルトでサーバー側で処理する。 PDF スタイル サイトの設定 横書き 縦書き 縦2段 文字 特小 小 中 大 特大 周囲余白 なし 小 大

Perl版ドライバ 2.0.0をリリースしました。

Copper PDF 2.1.0 から使用できる、機能強化されたドライバのPerl版をリリースしました。

詳細なサーバー側メッセージの取得、アプリケーション側でのリソース解決等が利用出来るようになります。

こちらからcti-perl-2.0.0をダウンロードして下さい。

詳細な使用方法は、付属のサンプル、マニュアル、APIリファレンスをご参照ください。

PDF スタイル サイトの設定 横書き 縦書き 縦2段 文字 特小 小 中 大 特大 周囲余白 なし 小 大

Java版ドライバ 2.0.1をリリースしました。

JavaでCopper PDF 2.1以降に接続するためのドライバのバグフィックス版をリリースしました。サーバー側のメッセージを正常に取得できないことと、状況によりNullPointerExceptionが発生する問題があるため、ドライバの更新をお願いいたします。

メッセージの引数(args)がメッセージを受け取る度に増え、正しく取得できない(CTIP 2.0)。 複数パス生成で最初のパスでサーバー側エラーで処理が中断された場合、NullPointerExceptionが発生する(CTIP 2.0)。 CTIMessageHelper.STDOUT, CTIMessageHelper.STDERRは非推奨としました。

こちらからcti-java-2.0.1をダウンロードして下さい。

PDF スタイル サイトの設定 横書き 縦書き 縦2段 文字 特小 小 中 大 特大 周囲余白 なし 小 大

Perl版ドライバ 1.1.4をリリースしました。

Copper PDF/CSSJへPerlでアクセスするためのドライバの新しいバージョンをリリースしました。

UTF-8フラグを付けた文字列をstart_main等で送信した場合に、文字化けする問題への対応です。バイナリとして文字列を送信している場合は、特に更新の必要はありません。

Perlドライバのダウンロードからダウンロードして下さい。

PDF スタイル サイトの設定 横書き 縦書き 縦2段 文字 特小 小 中 大 特大 周囲余白 なし 小 大

Copper PDF 2.1.4をリリースしました

Copper PDF 2.1.4をリリースしました。「Copper PDF サーバーのダウンロード」から入手してください。

以下のバグを修正しました 試用ライセンスキーをインストールすると動作しない。 より標準に準拠するように以下の修正をしました。 浮動ボックスが、直前の浮動ボックスより上に配置されないようにした。 以下の改良を行いました。 JavaVMが中断されるときに、シャットダウンフックにより安全に停止されるようにしました。 data:スキームはデフォルトでアクセス許可するようにしました。 Java Service Wrapper (http://wrapper.tanukisoftware.org/)に対応しました。 PDF スタイル サイトの設定 横書き 縦書き 縦2段 文字 特小 小 中 大 特大 周囲余白 なし 小 大

バーコード、QRコードを表示するプラグインをリリースしました

Copper PDF 2.1.3以降でバーコード、QRコードを表示することができるプラグインをリリースしました。Copper PDFをお買い上げの方は、別途料金不要でお使いいただけます。

HTML/XHTML中にバーコード出力用のタグを埋め込むことにより、画像と同様にバーコードが表示されます。

プラグインのファイルとドキュメントは以下のページで配布しています。

バーコードプラグインのダウンロード

バーコードプラグインのドキュメント Barcode4J バーコードXMLフォーマット

PDF スタイル サイトの設定 横書き 縦書き 縦2段 文字 特小 小 中 大 特大 周囲余白 なし 小 大