Copper PDF 3.2.1 をリリースしました

Copper PDF 3.2.1をリリースしました。「Copper PDF サーバーのダウンロード」から入手してください。

“output.expand-with-content”プロパティを新設しました。

“true”を設定すると、内容の合わせて用紙が拡大されます。改ページが有効の場合は、画像など分割できない要素がページの高さを超えている時に用紙が拡大されます。これは漫画などの電子書籍の表示に利用することを意図したものです。

絵文字に対応しました

Noto Emoji を内蔵しています。modifiers には対応していません。

emoji というフォント名で利用可能なので、fonts.xmlファイルを修正するか。CSSで font-family: ‘emoji’; 等の指定を行うことで表示できるようになります。

その他、利用しているライブラリの更新を行いました。


PDF

Java版ドライバ 2.2.0をリリースしました。

Java版ドライバ2.2.0以降はJava 8が必須となります。それよりも古いJava実行環境では2.1.xを使用してください。

新しいドライバではClosableを利用可能になるなどJava 8のコーディングに対応しています。他の機能の追加、パフォーマンスの向上はありません。

こちらからcti-java-2.2.0をダウンロードして下さい。


PDF

Copper PDF 3.2.0 をリリースしました

Copper PDF 3.2.0をリリースしました。「Copper PDF サーバーのダウンロード」から入手してください。

以下の変更がありました

  1. Java 8 以降が必須となりました
  2. JK プロトコルを廃止しました
  3. フォント埋め込みPDFの出力速度が向上しました
  4. ‘content:-cssj-first-heading(n);’ でページの最初の見出しを表示できるようになりました。

CopperPDF 3.2.x 以降はJava 8以降が必須となります。それよりも古いJava実行環境では、CopperPDF 3.1.x を使用してください。

また、Apacheのmod_jkと連携するためのJKプロトコルのサポートを廃止しました。Apacheと連携の際はHTTPプロクシを使用してください。Java 9以降では、高速なHTTP/2.0を利用可能です。


PDF

Copper PDF 3.1.11 をリリースしました

Copper PDF 3.1.11をリリースしました。「Copper PDF サーバーのダウンロード」から入手してください。

以下のバグが修正されました

CSS3 の box-sizing プロパテが画像に正確に適用されない。
Noto Serif CJKフォントを読み込めない。


PDF

Copper PDF 3.1.10 をリリースしました

Copper PDF 3.1.10をリリースしました。「Copper PDF サーバーのダウンロード」から入手してください。

以下のバグが修正されました

HTMLにデフォルトの名前空間を指定するとHTMとして認識されない。
Copper WEBAPP でHTTPプロキシの認証情報が反映されない。

以下の機能を追加しました

CSS3 の box-sizing プロパティをサポートしました。


PDF

Copper PDF 3.1.9 をリリースしました

Copper PDF 3.1.9をリリースしました。「Copper PDF サーバーのダウンロード」から入手してください。

以下のバグが修正されました

“output.color”を”cmyk”を指定した時に、グレイスケール指定の色が反転する。
CID-KeydフォントでWindowsのMSフォントを使用すると、一部の文字の幅が不正確になる。

以下の機能を追加しました

CSS3 の長さの単位 rem, ch をサポートしました。ただし、現状ではchはexと同じです。
Windows版のEXEファイルをコード署名しました。
テーブル内での画像の幅の%指定をChromeの挙動に合わせました。


PDF

Copper PDF 3.1.8 をリリースしました

Copper PDF 3.1.8をリリースしました。「Copper PDF サーバーのダウンロード」から入手してください。

以下のバグが修正されました

ルビまたはインラインブロックにはさまれたスペースがつぶされる。

META, TITLE要素による文書情報の設定を無効化できるようにしました

“output.use-meta-info”プロパティを”false”にすると、META, TITLE要素による文書情報の設定がされません。

郵便カスタマーバーコードの出力に対応しました

要素内でタグを使うことで、郵便カスタマーバーコードを表示できるようになりました。

postal


PDF

Copper PDF 3.1.7 をリリースしました

Copper PDF 3.1.7をリリースしました。「Copper PDF サーバーのダウンロード」から入手してください。

今回は φ 等のMathMLに関連する文字がHTMLと異なっていた問題に対応しました。

以下のバグが修正されました

  • background-imageのパターンとして設定されたSVGに、さらにパターンが含まれている場合に処理が中断する。
  • Batikを1.7から1.7.1にバージョンアップしました

  • Batilk SVG Toolkitに任意のファイルを読まれる可能性のある脆弱性があったため、対応しました。

  • PDF

    Copper PDF 3.1.6 をリリースしました

    Copper PDF 3.1.6をリリースしました。「Copper PDF サーバーのダウンロード」から入手してください。

    今回は φ 等のMathMLに関連する文字がHTMLと異なっていた問題に対応しました。

    以下の機能を追加しました

  • “output.trims”で4方向のマージンを設定可能にしました。
  • 以下の変更が行われました

  • MathMLに関連する文字のエンティティを XML Entity Definitions for Characters (3rd Edition) W3C Working Draft 21 June 2015 で定義されているものに更新しました。

  • PDF

    Copper PDF 3.1.5 をリリースしました

    Copper PDF 3.1.5をリリースしました。「Copper PDF サーバーのダウンロード」から入手してください。

    今回はApache Commonsへの脆弱性の対応を行っています。

    また、機能追加と、ルビ、圏点についてのバグの修正を行いました。

    以下の機能を追加しました

  • フォントが見つからないことを通知するメッセージコード(0x281F)を追加しました。
  • 以下のバグを修正しました

  • 圏点が設定された部分で折り返されない。
  • Apache Commons脆弱性への対応。
  • PDF出力について以下の変更を行いました。

  • PDFのサブタイトルを設定した時に、キーワードにサブタイトルが出ないようにしました。

  • PDF